消費者金融でのおまとめローンの正しい使い方
おまとめローンで一本化することのメリットを知ろう
複数の業者から借入を受けている場合に利用すると便利なのがおまとめローンです。これは複数ある借入を一本化することができるもので、特に返済において大きなメリットがあります。たとえば借入先が複数ある場合というのは返済日もその数だけあるものですが、
おまとめローンで返済先をひとつにまとめることで返済日も一回となり、返済額も抑える事ができます。
また、既存の借入よりも適用される金利が低いところで借り換えることで、
トータルで支払う利息も少なく抑えることができるようになります。
この他にもおまとめローンには様々なメリットがあり、その意味でもおまとめローンを利用する価値は大きなものがあります。
消費者金融でおまとめローンができるの?
消費者金融でおまとめローンする際の総量規制と例外について
審査をしっかりしてくれるという点で人気が高いのが消費者金融ですが、おまとめローンの利用先として消費者金融を利用することも可能です。ただし、消費者金融はおまとめローンの利用先には向いていないという意見もあり、その要因のひとつとなっているのが総量規制です。これは
消費者金融のような貸金業者は、申し込んできた人の年収の3分の1を超えて貸し付けることができない
というもので、高額の融資が必要なおまとめローンの場合はこの関係から必要な金額を賄うことができないのではないか、と考える人も少なくありません。そんな総量規制ですが、実際には年収の3分の1を超えて融資を受けることができる例外規定というものも用意されています。
総量規制の例外では貸金業者でも年収の1/3以上貸せるようになる
この例外規定のひとつには、利用者にとって有利な条件での借り換えが可能な場合も含まれており、おまとめローンの利用がそれに該当する場合には消費者金融であっても年収の3分の1を超えた限度額で融資を受けることができるのです。その例外文は、
顧客に一方的有利となる借り換え
というものです。これが適用されるおまとめローン商品に仕上がっていれば、消費者金融の審査の力の高さを生かしたおまとめローンの利用が可能になるのです。
総量規制の例外が適用された大手消費者金融のおまとめローン商品
申込 | おまとめローン商品 | 借入方法 | 金利 | おまとめ可能額 |
---|---|---|---|---|
プロミス※1 | 貸金業法に基づくおまとめローン | プロミスが既存借入先に代理で返済 | 実質年率6.3%~17.8% | 最高300万円 |
アコム※2 | 貸金業法に基づく借換え専用ローン | アコムが既存借入先に代理で返済 | 実質年率7.7%~18.0% | 最高300万円 |
※ スマートフォンではスライドして表を閲覧する事ができます。
※2 フリーローンの申込ページになります
消費者金融でおまとめローンのをする際に注意すること
おまとめローンの利用は消費者金融であっても問題なく可能ではありますが、どのような借入であってもまとめることができるというわけではありません。そのため、おまとめローンとしてまとめることができないケースがあることも注意点として考えておく必要があります。
消費者金融のおまとめローンでは総量規制対象外の借入はまとめることができない
消費者金融のおまとめローンとしてまとめることができない借入として代表的なものといえるのが
- 銀行からの借入
- クレジットカードのショッピング枠
です。銀行からの借入は、消費者金融よりも低い金利で借入を受けている場合が多く、総量規制の例外規定で定める利用者にとって有利な条件による借り換えに該当しない可能性が高いためです。また銀行からの借入は総量規制の対象外になっていますので、この点でも消費者金融のおまとめローン商品の対象ではなくなってきます。
また、クレジットカードのショッピング枠で利用した分については総量規制の対象外となりますのでこちらも消費者金融からの借入でまとめることができないものとなっています。
既存借入先には基本代理返済
消費者金融のおまとめローンの審査が通ると、申込者に直接融資が行われるわけではありません。基本は貸金業者から既存貸金業者へ申込者に代わって代理で返済することになります。
これは利用者が融資を受けた際に、既存の借入の返済に利用せず他のことに利用してしまうことを防ぐ為です。これも利用者に一方的有利な借り換えに寄与しているのです。
消費者金融のおまとめローン商品では借り増しはできない
消費者金融のおまとめローン商品に申込んで審査が通れば、既存借入先には代理返済され、関西に向けての返済に集中する事になります。その過程でその消費者金融からは借り増しができないようになっています。
完済に集中するの途中で、またかりいれが増えてしまう事を防ぐ為です。これも利用者に一方的有利な借り換えに寄与している訳ですね。
大手消費者金融のおまとめローン商品には専用申込がない
大手消費者金融のおまとめローン商品に申込む際に一番重要なのが、
大手消費者金融のおまとめローン商品には専用申込がないので、ネット申込後に電話しておまとめローン出の利用の意思を伝える
ということです。ネット申し込みした時点で、既存借入額と借入希望額が同じだという事で、消費者金融の方が気付いて借り換えですか?と問い合わせてくれる場合もありますが、電話した方が確実ですし、気付いてくれない場合には審査に落ちてしまう可能性が高くなります。
総量規制では、既存借入額+借入希望額が年収の1/3以内に収まらなければいけませんので、
おめとめ利用の例外の適用なしでは既存借入額+借入希望額で審査され、総量規制に抵触する可能性が高くなるからです。
ですので申し込みフォームでしっかりこちらの現状(既存借入状況など)を入力しておいてから電話すれば、スムーズにおまとめローンとしての審査が進むことになります。
申し込み後に必ず電話しよう!大手消費者金融のおまとめローン商品
申込 | おまとめローン商品 | 借入方法 | 金利 | おまとめ可能額 |
---|---|---|---|---|
プロミス※1 | 貸金業法に基づくおまとめローン | プロミスが既存借入先に代理で返済 | 実質年率6.3%~17.8% | 最高300万円 |
アコム※1 | 貸金業法に基づく借換え専用ローン | アコムが既存借入先に代理で返済 | 実質年率7.7%~18.0% | 最高300万円 |
※ スマートフォンではスライドして表を閲覧する事ができます。
※1 フリーローンの申込ページになります
最終的に貸金業者からの借入を一本化するのに寄与する消費者金融ではありますが、おまとめローンの利用に関しては必ずしもどんなものであってもまとめることができるという訳ではない、特に銀行からの借入(銀行カードローン)が借り換えられなければ意味がない方も多いかもしれません。
この場合は銀行カードローンでのおまとめローンを検討する事になります。
消費者金融一覧から気になる条件を一発検索


日商簿記を取得し、中小企業の経理・総務を8年経験し精通。
銀行との借入交渉も経験し、企業・個人としての金融ノウハウを生かしてする問い目線でライティングします。